- 洲本子ども第三の居場所「みらいえ」のパンフレットができました


https://miraie-sumoto.jp
YORISOI米田家「蔵の子ども図書館 きぼう」
- YORISOI米田家「蔵の子ども図書館 きぼう」は子どもの孤立をなくすために設置された図書館です。








▶イベントのお知らせ
人をつなぎ「地域が地域を支えるしくみを」創る
NPO法人兵庫SPO支援センターは、少子高齢化が進む地域において、多世代の多様な人たちがつながり支え合うしくみをつくり、誰もが孤立することなく、地域が地域を支える新たなコミュニティづくりに挑戦しています。
SPO=Social Purpose Organization(社会的組織)
- 【ミッション】共生社会実現のために市民力を高め、人をつなぐ社会的な事業をサポートします
- 【ビジョン】共助・共生社会の実現
- 【大切にしていること】私たちに関わる人や団体は、共に社会課題解決に挑戦するパートナーです

(事業内容)「まち」を未来につなげる事業
私たちは、下記の事業を兵庫県の東経135度が通る「淡路島」「西脇市(終了)」「明石市(終了)」で活動を展開しています。
- NPO等、社会的事業を進める人や団体への起業・運営相談等の中間支援事業
- 人がつながるプラットフォーム(場)づくり
- 子どもの第3の居場所事業
- ひきこもりの居場所事業